手作りTacos

渡米前に

とあるオンラインサロンで繋がった

ロス在住の友人から、

手作りのシーズニングミックスを受け取った。



彼女の旦那さんはメキシコの方なので、

本場の配合。

(記事最後に、許可を頂き

彼女の秘伝のスパイス配合載せてます!)


胸が高鳴った。


いても立っても居られず、

すぐにスーパーに行って、

タコスの材料を買いにいった。


スーパーのパン売り場の一角に

かなりのスペースを割いて、

ざっと10~20種類以上の

様々なトルティーヤが売られていた。


びっくりした。


たじろんだ。


さすがメキシコ寄り。


どどどうしよう。


何買えばいいのかな。


右往左往しながら

ざっと見て、

大きく2種類に分けられるようだった。


小麦粉とトウモロコシ粉。

なんかよく分からないけど、

オーガニック寄りの

小麦粉とトウモロコシ粉のトルティーヤ

2種類を買ってみた。


うちに帰って、

牛ひき肉を頂いたスパイスミックスで炒め、

トマトを小さく切り、

アボガドをたっぷりのレモン汁と

塩こうじで和えソースを作り、

レタスを小さく切った。


それを家族で頂いたのだか、

スパイス効いたお肉は

最高に美味しかったのだか、

なんかトルティーヤの風味に

ケミカルを感じて納得が行かなかった。


次の日、

その友達が

トルティーヤ、簡単に作れるよ!

とレシピを送ってくれた。


作るっきゃない!

このスパイスミックスが泣く!と

炎のリベンジで

2連続のタコス!(笑)


(家族よ、ごめん)


そしてこれが

大ヒットだった。


思ったよりも全然簡単だし

市販のものに感じた臭みはもちろんなく

香ばしくて美味しい。

子供たちが 野菜を

もりもり食べてくれるのにも

びっくりした。

トルティーヤのレシピはこちら。


友人の話では、

本場メキシコではトウモロコシベースの

トルティーヤを使うらしい。


チーズなどを挟んで焼いた

ケサディーヤというタコスに似た食べものは

小麦粉ベースのトルティーヤを使うとのこと。


うちの子供たちは

凝るとあまり食べない傾向を鑑みて(笑)

大人しく小麦粉ベースで作った。


皆でわいわい

包んでほうばって。

おうちタコスは

美味しいだけじゃなく

楽しい時間をくれるご飯だったんだと

やってみると分かったこと。


サンディエゴでは、

タコスはとても身近な存在。


今回の基本の具に加えて、

タコスの色んなお店から学び、

レベルアップさせていきたいところだ。


友人本場仕込みの
タコスシーズニングミックス

4tb chili powder

2tb cumin powder

1tsp garlic powder

1tsp onion powder

1tsp dried oregano

2tsp paprika

4tsp salt

4tsp black pepper

※お好みで

1tsp red paper flake

(辛くしたかったら)


tb 大さじ

tsp 小さじ



作っておくと

ひき肉と炒めて、

かなり美味しい

タコス、タコライスが

簡単に作れる。


野菜と一緒に炒めてもいい。


あ、明日

タコライスにしよ。

0コメント

  • 1000 / 1000