【手作り化粧品】長びく大人ニキビの自然薬
手作り化粧品というと、
なんだか野暮ったいイメージがあった。
結局お金出して買った
ちょっといい化粧品には勝てないよ
みたいな。
とても安易だが、
一市民の私がそんなイメージを持ってしまうということは、
これまでの化粧品業界のブランドイメージ戦略が
それなりに成功してきたということだろう。
高価な化粧品を毎日使って
自分を大事にしている自分が好きだった。
それはそれでよかった。
大体どんな化粧品を使っても
トラブルがほとんどなく過ごせていた私には、
手作り化粧品に手を出す日がくるなんて
想像もしていなかった。
もし、
肌トラブルがなかったら、
もともといろんな化粧品を試すことに
興味がほとんどなかった私は、
いくら身体に負担がかかる成分が
多く入っていると知っていても
ビーガン化粧品などを選んで
これからも普通に市販の化粧品を使っていたと思うのだ。
しかし、
アメリカに来て、3か月が経ったある日
いきなりでかいニキビがおでこやあごに継続的に居座るようになったのだ。
ニキビなんて10代の頃から、
ほとんどできなかったのに。
一つ消えても、また一つ違うところから現れる。
色々調べてみると乾燥が原因の大人ニキビらしいことは
確認できた。
ブラックフライデーで買った
こちらのビーガン化粧品を使い始めて1-2週間目のことだった。
多分それが原因だとは思ったのだが、
韓国から持ってきた化粧品にもどしても
なかなか調子は戻らず、やがて韓国の化粧品も底をつき始めていた。
アメリカの他のものを買ってみても、
全然だめで、韓国化粧品サイトに泣きついて買った化粧品は
輸送がかなり遅れており一か月以上かかり、受け取ったころには
ニキビはおでこ、あごラインに広がっていた。
アメリカに来て、水も変わり、乾燥もすごくて、
そしてあまりそんなつもりもなかったけど、
ストレスもたまっていたのかなと思った。
そして、
アメリカ駐在妻の方のインスタで同じような症状の時に
効果があったものとして、
TAMANU OILというものを紹介されていたのを
すぐに購入。
抗炎作用、抗酸化作用などが強く、
森の薬箱と呼ばれているオイル。
保湿力が素晴らしく高いとのことで、
フェイスオイルがちょうどなくなった頃だったので
こちらに切り替え。
まずはこれが本当によかった。
日本から買ってきたお気に入りのフェイスオイルがあったのだが、
それと同じくらいしっとりし、次の日の朝のお肌の感じが良き。
乾燥かさかさ、粉拭いていたお肌がこれで大分しっとりするようになった。
iherbなどで日本からも購入可能。
10ドルくらいでかなりお手軽。
子供にも安心して使え、切り傷や湿疹などにも効果あり。
うちの上の子は背中をよく引っかいたり、
湿疹がよく出るのだが、
このオイルをお風呂あがるに塗るようになってから、
ずっとあった赤い点々が一週間ほどできれいさっぱりなくなった。
かなりすごい効果。
子供用保湿クリームなんかよりもずっと効果的だった。
しかし、難点が一つ。
香りがカレースパイスの香り(笑)
朝このオイルをつけて歩いていたら、
友達に「なんかカレーの匂いがする!作った??」と
言われてしまった(笑)
それ以来、夜だけのスキンケア。
ちょっと香りが独特。無臭のものもあるのかな。
そして、また違う日。
たまたま、アメリカには化粧水というものがない
という記事を目にした。
よく読むと、ローションとして売られているものもあるが、
ふき取り化粧水がほとんど。
アルコール度数が高く、軽い化粧ならコットンでふき取れる。
日本の感じでたっぷりのローションで保湿目的で肌にしみ込ませると
乾燥が進むので注意とのこと。
・・・・・これだわ。
私、こちらで買った化粧水を普通にたっぷりパンパンしてた。
それで一気に乾燥が進んで、
それがいまだに取り戻せない状態だったんだ。
化粧水したあと、目に染みて涙が出てきたのは
間違いなくあの化粧水のせいだったんだ。
色々、すごい衝撃だったが、
原因がわかってすっきりもした。
そして、秋に漬けたびわの葉エキスが
頭をよぎった。
抽出も十分に終わるころ。
もう作るしかないな。
これはもう、びわの葉エキス化粧水やるしかない。
と同時に、
クレンジングオイルも底をつきそうだった。
市販のクレンジングオイルを買ってもよかったのだが、
化粧品売り場でじっくり裏を見たりして
吟味したりすることに疲れていた私は、
うちのキャリアオイルや精油で作れないだろうかと
検索してみたら、すぐに出てきて作り方をみると案の定簡単。
材料をすぐにアマゾンで購入して、
早速作ってみた。
作り方は次回、
またレシピをまとめようと思うが、
(下にレシピ記事リンク貼っておきます!)
これが本当に良かったのだ。
クレンジングオイル。
材料は自分が信頼できるところで買ったものだし、
精油はエネルギーの高い自慢のものだし、
フェイスマッサージで精油の成分は浸透しながら、
化粧を落とせるなんて一石二鳥だわ・・・
香りもお気に入りのものだし、
メイクはしっかり落ちるし、安上がりなのに
ある意味市販のものより贅沢な材料。
逆に市販のものには戻れないかもしれない予感までするほど、
かなり満足度の高い仕上がりだ。
そして、びわの葉エキスの化粧水。
昨年の10月に日本から持ってきた
乾燥枇杷の葉(かわしま屋さん)と
ホワイトリカーでエキスを抽出していた。
通常3-4か月抽出したら十分らしく、
抽出液もすっかり深いオレンジ色になっていた。
万を期して、
このエキスを使うときがきた。
ちなみにこちら、家庭の自然薬としてかなり優秀。
精製水と薄めてスプレーにして、子供の湿疹などに
かなり効果的らしい。
わが家では子供のものもらいも半日ほどで
すっかり良くなってびっくりした。
この枇杷の葉化粧水もすごく簡単にできたのだが、
こちらも本当に良い。
タマヌオイルでちょっとお肌も落ち着いたけど、
まだまだ消えなかったニキビが
三日ほどで落ち着いてきている。
まだ小さいものがあるけど、
次から次に大きくて赤いニキビができていたのに、
新しいニキビができていない。
効果が素晴らしい。
自然薬だから、効果が穏やかなのねとか、
そういったイメージがほとんどない。
特にタマヌオイルと枇杷の葉エキスは
即効性を感じられた。
0コメント