Kenaribrings 12/3に商品リリース!
“Kenaribrings” will open soon!!
植物療法は文字通り、
植物を通して身体を癒す
はるか昔から
人間が行ってきたセルフケア。
言わば、おばあちゃんの
知恵袋のようなもの。
もっとさかのぼると、
原始時代の人々が
怪我したときに道端の薬草を摘んで
傷口に塗っていたのも
立派な植物療法です。
(確証はありませんが、
きっとそうして癒していましたよね?汗)
誰でも普通に
やっていたこと。
つまり、それぐらい
手軽であるということです。
なんでもないことだったのです。
ただ、現代はハーブが身近に
たくさんあるわけでもないし、
西洋医学的治療や薬が一般的なので、
少し距離を感じるのもすごくわかります。
私も気になりつつも、
ハーブの勉強を始めるのに
5年もかかりました。
だからこそ、思うのです。
とっとと始めればよかった!!
でも、
5年かかったけど、
それでもアメリカに来る前に
勉強しておいて
本当によかった!!!
とも。
医療費が非常に高く、
病院も予約なしでは
すぐに見てもらえない場合が多い
アメリカでは病院にいくことが
日本や韓国よりハードルが高い。
ここに来て一年。
身体の仕組みを勉強して、
軽い症状なら
ハーブで対処できるようになった
自分に何度も助けられました。
お腹の調子がよくないときは
ペパーミントに助けてもらったり、
悲しいときは、
カモミールが優しく包み込んでくれたり、
疲れがたまっているときは
ルイボスでパワーチャージしたり、
育児や生活に疲れた身体を
ラベンダーが癒してくれたり、
子供の傷はビワの葉が
あっという間に治してくれたり。
ハーブたちとの
思い出一つ一つが
生きる上での自信になり、
心の安定をくれました。
ハーブティーや精油は
そのものが自然であり、
日々日々触れることで
私たちの中の「自然」を静かに
呼び覚ましてくれます。
(普段忙しくて
なかなか自然に触れられないと
いう方には特におすすめ。
手軽に自然に触れられるのが
植物療法でもあります。
だってハーブも精油も自然そのもの)
私たちの中の「自然」が
本来持つべきリズムを
少しづつ取り戻すと、
その健全な心と身体が
勝手に私たちを幸せな方向へと
導いてくれます。
というか、
そうなるともう、
幸せな方向にしか、
導いてくれません。
嘘みたいな話ですが
身体が変わると
心が変わります。
心が変わると
現実が変わります。
そして、これ、
逆もしかりなんです。
(私は心が始めだったタイプ)
だって心と身体はどうしたって
繋がっているから。
肩こり
冷え症
頭痛
疲労感
アレルギー症状
不眠症
不安症
婦人科系の悩み
不定愁訴
そんな、
悩みの種となってる
「症状」すらも、
あなたを良い方向に
導こうとしている
身体からのメッセージなのです。
まずはそのことに気づくことが、
気づけることが、
すでに自然のリズムを取り戻し始めている
証しなのかもしれません。
疎まずに、
生まれたときから一緒の
「身体」という親友の
相談にのってあげてほしいのです。
話を聞くだけでも十分です。
そのうえで、
できることを少しずつ
していきましょう。
その一つの方法として、
私は植物療法を提案したいのです。
だって、本当に手軽なんです。
運動、食事療法
それから出来たらよりいいかもしれません。
でも、もし
腰の重さを感じるなら
ハーブティー一杯から始めてみるのは
いかがですか。
一日一杯から。
もちろん、
いま不調はない方もぜひ!
ハーブや精油に興味あるけど、
一歩を踏み出せない方がいたら、
ぜひ一緒にスタートしましょう。
西洋から発祥した
植物療法を学んだ私ですが、
中庸の考えを大切に思う
日本人の尊敬する師から学び、
結婚後8年間、韓方が生活に根付く
韓国滞在を経て、
アメリカに来たという経緯もあり
各国の「植物療法」が
色濃く反映してしまいます。
和・韓・洋の薬草たちの
すばらしいコンビネーションを
紹介したい!楽しんで頂きたい!
そして、
国境や文化を越えて生み出される
薬草たちのハーモニーに、
自分自身も感動し続けたいという思いで
ご提供します。
ハーブティー販売、
個人カウンセリング、
受け付け開始します。
期間限定モニター価格ですので、
ぜひこの機会にご利用ください。
ご注文受付開始は
2022年12月3日(土)PST 9:00 からです!
各ブレンド数量限定、売り切れ次第終了
とさせていただきます。
(再販は次の月)
(初回手探り状態で
はっきり決まっておらず
ご迷惑をおかけします)
詳細は長くなるので、
注文受付開始時に別途記事アップします。
0コメント