忙しいつもりはないけれど

↑公園遊びの付き添いも何気に時間とられるよね。でもただ遊ぶ時間がなかなかないから、この時間は確保してあげたい。



なんだか最近、
何にもしてないのに、
すごく忙しく感じる。

スケジュール帳もなんやかやで
予定でいっぱい。

いっぱいなのに、
なんもしてないような気がする。

改めて
スケジュール帳を
見返してみると、
私が生きてるのが、
子供たちの人生だったからだ。

学校の送り迎え、
習い事の送り迎え、
毎日の公文、
スクールボランティア、
バースデーパーティーに
連れて行ったりで
1週間が終わる。

ほぼ車やん。

韓国の幼稚園や習い事バスが
本当に本当に恋しい。
学校から勝手にピックアップしてくれて、
ピックアップしたよ連絡くれて、
帰りはうちの前まで届けてくれる。

近場の習い事や公園遊びは
親なしでも行ける。

ほんっとーに治安がいいって
素晴らしいことだと思うのよ。

(アラブの大富豪が
お金積んででもほしいものは
治安らしいよ。
実際は買えないけども。
だから日本や韓国の治安レベルって
もう本当にお金以上の価値があるのよ。)


それに加えて4月は
スプリングホリデーで
子供たちがそれぞれ隔週で
1週間ずつ休みだった。

私の予定も負けじと詰め込むと、
家事がたちまち立ち行かなくなり、
洗濯物は溜まるし、
(あ、これは忙しくなくても
溜まりがち笑)
ご飯作りはいつも綱渡り状態。

忙しいつもりは、
全くないんだけど、
余裕がない。

母は、自分の人生と
子供の人生、小さいうちは
どちらも生きる必要があるわけなんだけど

もっと小さかったときは
私に寄せて生きてもらっていたけど

大きくなってくると、
こうも一気に引っ張られるものなのかと
思い知らされてる最近です。


くっそー!負けない!

なんてね笑


うまくやろうとしない。
下手のまま、突っ走ってやるのよ!




0コメント

  • 1000 / 1000