(終了)年末プレゼント 屠蘇散

元旦の朝、

一年の無病長寿を祈って飲むお屠蘇(とそ)。

伝統的なお屠蘇は、屠蘇散を

漬けた薬草酒。


5~10種類の薬草を本みりんなどに漬け込み、

元旦の朝、お節をいただく時にお屠蘇をいただきます。

目的は、発汗、抗菌(風邪予防)、

消化促進、温め効果など。


本来的な調合には漢方が使用されますが、

より香り高い日本の雰囲気を味わって頂きたく

鳥取県で採れた自生の黒文字(葉)やドクダミ、

北海道のエゾ松などを使って

Kenaribrings特製ブレンドを調合しました。


約250~300mlの本みりん、または純米酒、

またはそれら1:1をご用意頂き、一包漬けます(一晩以上)

ゆずがあったら、ゆずの皮なども一緒に

漬け込むと爽やかにいただけます。


12月15日(金)~17日(日)の期間に

ご購入下さった方に一包プレゼント!


30ドル以上ご購入下さった方には

2包お包みします。

お友達などのプレゼントにご利用ください!

作り方:

約250~300mlの本みりん、または純米酒、

またはそれら1:1をご用意頂き、一包漬けます(一晩以上)

ゆずがあったら、ゆずの皮なども一緒に

漬け込むと爽やかにいただけます。



屠蘇散についての過去記事はこちら





0コメント

  • 1000 / 1000