【手作り】クレンジングオイル

さて、前回の大人ニキビに悩まされて

たどり着いた自家製クレンジングオイルの

作り方をご紹介。


(前回ブログはこちら。アメリカの化粧水に騙された話。←誰も騙してない)


自家製クレンジングオイルというと


作用が穏やかそう

(しっかり落ちなそう)


という、なんとなくのイメージがあったが、

うちのキャリアオイルが酸化するまえに

利用してしまいたいという思いもあり、

なんとなく作ってみようと思ったのだが、


考えてみたら、

うちには質の高い精油も

キャリアオイルもあるし、

それを配合したら、

高品質のクレンジングオイルが

作れるのではないかと胸が高鳴った。


早速材料をアマゾンで購入した。



自家製クレンジングオイルのレシピ


【材料】

・キャリアオイル(酸化しにくいもの)50ml

・ポリソルベート80(Polysorbate80) 5ml(オイルの対して10-20%)

+α

・精油 10滴 (希釈率1%)


キャリアオイルのあとに、精油を混ぜてまず希釈。

それからポリソルベート80を混ぜて完成。


混ぜるだけ。


容器はポンプボトルがあると便利。


大体1-2か月で使い切る。

私は30mlボトルしかなかったので、

30mlで計算しなおして作った。

なくなる度にいろいろと精油の配合を楽しみたい。



キャリアオイル

キャリアオイルは

酸化しにくいものがおすすめ。


私は化粧品などによく使われる

アプリコットカーネルオイルが

うちにあったので、こちらに。

その他、ホホバオイル、


スイートアーモンドオイルなどが

酸化しにくくておすすめだ。


アプリコットカーネルオイルについて

優れた皮膚軟化作用、肌の老化を防ぎ、

湿疹などのかゆみを抑える作用も。

使用感はサラサラしており、酸化しにくい。


効能をみると

顔の美容にはもってこいのオイルだ。

私が購入したアプリコットカーネルオイルはこちら。


ポリソルベート80

水に溶けないオイルを

乳化させる液体乳化剤。

水溶性で安全性の高い乳化剤で、

食品、スキンケア、ボディケア化粧品にも

使われている。

フードグレードの

植物由来の非イオン性界面活性剤。


アロマバスオイルや、

ボディオイルなどを作る時にも

利用されるようだ。


基本的に刺激の少ないものだが、

キャリアオイルの10%くらいの量で

クレンジングオイルを作る場合、

目に刺激を感じる人もあるよう。


5-10%で自分のお好みで調節。

私が購入したポリソルベート80はこちら↓


精油(なくてもよいけどあったら幸せ)


こちらはキャリアオイルに対して

1%の希釈率で。


50mlに対して10滴ほど入れられる。


わたしは肌の老化に

効果的なフランキンセンス、

ニキビの炎症が早く収まりますようにと

カモミールローマン、

血の巡りを良くし、はりつや、

老化防止を促すローズマリーを選んだ。


カモミールローマンを1滴、フランキンセンス3滴、ローズマリー2滴


出来上がりの香りは、

カモミールローマンの香りはとても強いので、

他の香りはほぼ感じられなかった・・・(一滴にしたのになぁ!)

カモミールローマン、青りんごのようないい香りではあるのだけど、

ブレンドするといつも彼女の一人勝ち。


ほどよくほかのものと

混ざる配合ないかなぁと考え中。

(同じく香り強めのイランイランとか、

リラックスブレンド作るときにいいかも。今度やってみよう!)


面倒くさがりなので、

あまりどのくらい

安上がりになったのかとかは

計算しないのだが、


今回使用した

アプリコットカーネルオイルは120mlで$12.5

ポリソルベート80は114gで約$9

ざっと計算して約$13~14で120mlのクレンジングオイルが作れそうだ。

(本当にかなりざっくり笑  あくまで計算機を使わない←)


品質にこだわってこの値段が嬉しい。

そして酸化防止剤などの

余計な添加物も一切入ってない。


界面活性剤も植物性。

ホホバオイルとかなら、

もっと手頃に作れそうだ。


ちなみに、気になる使用感は

市販のものと

まーーーーーったく遜色ない。


すっきり洗い落とせるし、

自分の好きな香りで

リラックスしながらできるので、

育児に追われてゆっくり

オイルトリートメントとか

アロマを楽しむ余裕のない方に

かなりおススメ。


いつもお手入れのクレンジングの時間が

本当に豊かになる。

このクレンジングオイルのおかげで、

お風呂タイムがかなり楽しくなった。


この時間を手に入れられるだけでも、

材料を揃えて作る価値を感じる。

(あっという間にできるしね)

クレンジングオイル、何を買おう問題は

もう悩まなくてよさそうだ。

0コメント

  • 1000 / 1000